子育てブログ🌱MONTE

モンテッソーリ教育と1歳児こびとちゃんの子育てブログです☺︎

赤ちゃんからおうちでモンテッソーリ教育するなら?タイプ別4つの方法

藤井七段の活躍でモンテッソーリ教育がますます賑わっていますね☺︎

おうちで実践したいけど、どうやったらいいのかな?
と思ったことはありませんか?

今回は直感的に学ぶ方法や、タイプ別おすすめ本をご紹介します。

1.直感的ならインスタ!

いろいろ本も出てるけど、実際どんな風にしているのかな?
と思ったらインスタで#montessorihomeと検索しててください。

アメリカ、スペイン、ドイツ・・・
いろんな国の人がおうちでの実践をアップしています。

本で知識を得る前に、ぱっと印象がわかって便利です☺︎

  • 子ども部屋のつくりかた
  • おもちゃ・教具選び
  • お母さんの感じたこと

日常が実践レベルでわかるので、とても勉強になります。

子どもの家の日常はプライバシーがあるので、なかなか細かくわからないですもんね。

ただ、「あ!これいいな!」「わあ、これ素敵!」と、ほしい教具が増えて困ります(笑)

こんな子育ていいな〜と思ったら、ぜひ本も読んでみてくださいね。

2.雑誌でわかりやすく!

雑誌でカラフルに、あまり読み物すぎないのが良い人にオススメなのがクーヨンが出しているこの『モンテッソーリの子育て』。 

モンテッソーリの子育て (クーヨンBOOKS)

モンテッソーリの子育て (クーヨンBOOKS)

 

周りの友達に紹介して、評判の良い一冊です。
私も妊娠中から購入して、月齢が上がるたびに読み返しています。

  • モンテッソーリ教育とは?
  • 子どもの発達特性
  • おうちで実践する方法
  • 0歳児の月齢別おもちゃ
  • トッポンチーノの作り方
  • イタリアの子どもの家の様子 
モンテッソーリの子育て (クーヨンBOOKS)

モンテッソーリの子育て (クーヨンBOOKS)

 

3.実践はこの一冊!

0〜2歳のお子さん対象に実践したい方にイチオシがこの一冊です。

デチタ でチた できた!

デチタ でチた できた!

  • 作者: スーザン・M・スティーブンソン,中村博子,深津高子
  • 出版社/メーカー: ウインドファーム
  • 発売日: 2011/01/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

モンテッソーリ教育の本というと、3〜6歳の実践が多いんですよね。
子どもが出来ること、親の悩みも増えるからだろうと思います。

でもでも、モンテッソーリ教育はベビーのときから実践できます
むしろ、言葉を話してくれない赤ちゃんだからこそ、モンテッソーリ教育を指針に子育てすると安心です。
困った時にネットでむやみに検索して指針違いの人に惑わされないからです。
「この人はこう言っている」「この記事にはこう書いてある」

世の中、体験談も成功体験も様々です。
葉っぱの個別情報より、根っこから木の幹を太く太く学んで、ずっしり子育てしたい!そんな人にオススメの本です。

この本ではこんなことが学べます▽

  • 赤ちゃんのお部屋作り
  • 赤ちゃんとのコミュニケーション
  • 暮らしの工夫
  • 月齢別おもちゃ
  • 音楽を楽しむ工夫
  • 言語についての考え方 

4.英語ならこの1冊! 

もっと体系的にまとまっている本ないかな〜と探して発見したのがこちら▽

f:id:demichannel:20181018160631j:plain

オランダの0〜3歳クラスの先生が出版されている本です。
内容も充実していて、さらにHPでは無料で動画や教材を見ることができます。

なんと全世界で1000人以上にオンライン講座を開催し、2500冊以上も出版している凄腕先生です!

HPから一冊25€+送料10€で購入できます。
ちょっとお高めですが、内容を見ればそんなことはありません。
日本で売られているどの本よりも基本の考えから実践方法まで細かく書かれていて本当に勉強になります。

The Montessori Notebook - Montessori at home and positive parenting training, e-courses and webinars for busy parents with an AMI teacher

 

HPで公開されている「イケアの家具でおうちをモンテッソーリ環境にする」記事なんかは、そのまま実践できちゃいます。
日本の場合、家の広さは問題ですが・・・(笑)

www.themontessorinotebook.com

おしまいに

日本では藤井聡太くんの大躍進をきっかけにモンテッソーリブームが到来していますね。
世界的にもアマゾンやフェイスブックの創始者の活躍で、アメリカやイタリアでもモンテブームが再来しているようです。

アプリなどでもモンテッソーリの知育ツールを見かけます。
ツールが増えれば増えるほど、「何が必要ないか」も考えないといけなくなりますね。
モンテッソーリさん、教えてくださーーーい(笑)